2月の21日のアップデートから約一か月間、PCの調子が悪くなり、たびたびマイクロソフトサポートへ電話をした。 更新プログラム配信後、1~3日くらいの間は、それで、調子が悪くなるPCが増えるからか、電話待ち10人とか、なか
Read moreLatest Posts
Windows Defenderを使ってみて
「KB4074588のインストールを契機に、ウイルスセキュリティZEROの調子が悪くなり、ソースネクストが、その原因を突き止めて、対応するどころか、私のPCが、Win10に対応していないなどと言い、最後は、私の指摘によっ
Read moreChrome使用下におけるDefenderとRapport
KB4074588をインストールしてより、PCの調子が悪くなり、ウイルスセキュリティZEROも死亡したため、それ以来、Windows Defenderを使っている。 Chromeで、拡張機能として使っていたRappo
Read moreウイルスセキュリティZERO
2月21日に、KB4074588をインストールしたことをきっかけに、動作不全を起こしたことから、アンインストールをしたソースネクストのウイルスセキュリティZEROだが、この件について、ソースネクストに問い合わせたところ、
Read moreWindows Defenderでプリンタが…
WindowsのUpdateで、調子が悪くなったウイルスセキュリティZEROの使用をやめてより、Windows Defenderを、PCのセキュリティソフトとして使うようになった。 が、それにともなって、いろいろと、アプ
Read moreKB4088776のインストールで
KB4074588をインストールしてからPCの調整に手間取り、結局、Win10の上書き(修復)を行い、調子が戻ったあと、今度は、3月15日であったか、KB4088776をインストールしたら、またまたPCの機嫌が悪くなった
Read moreKB4074588で、ウイルスセキュリティZEROが…
再起動の合図が出たので、何も考えずに、再起動し、最初に出る、ウイルスセキュリティZEROの、表示画面をみたら、迷惑メール対策が、「起動中」の表示…。 何か変だな?っと思い、チェックしてみたら、いつもならば、緑色の有効の表
Read moreやはりおかしい、IBM Rapport
1月6日に、IMB Trusteer Rapportの、Chromeバージョン55対応のプログラム更新が、行われたまではよいのだが、その後、バージョン56になっても、自動で保護サイトになっているM銀行の、ログイン画面で、
Read moreIBM Trusteer Rapport、Chrome55いまだに対応できず!
セキュリティソフトとして、IBM Trusteer Rapportを、パソコンに入れている。 昨年の12月に、Google Chromeが、バージョンを、55にアップしてから、IBM Trusteer Rapportが、
Read moreMicrosoft Edge(1607への更新で)
1607へWindows10を更新し、新インターネット閲覧ソフトのEdgeも、少々修正され、Chromeからのお気に入りへのインポートも、できるようになったが、ただ、お気に入りバーへ、フォルダを移動して、訂正するなど、ち
Read more